概要

セキュリタイズがワームホールと提携し、クロスチェーン資産トークン化を実現

キーポイント

  • セキュリタイズはワームホールを公式ブロックチェーン 相互運用性プロバイダーとして統合し、同社のプラットフォーム上で現在および将来のすべてのトークン化資産のシームレスなクロスチェーン転送を可能にする。
  • このコラボレーションは、次のことを目的としている。 流動性 トークン化された資産にアクセスしやすくなり、伝統的な金融機関におけるブロックチェーン技術の採用が加速する可能性がある。

 

伝統的金融と分散型金融の架け橋

現実世界の資産トークン化のリーダーであるセキュリタイズは、ワームホール財団との戦略的パートナーシップを発表した。2024年9月20日に明らかになったこの提携により、セキュリタイズのプラットフォームを通じてトークン化されたすべての資産にクロスチェーン機能がもたらされ、伝統的な金融とブロックチェーン技術の統合が大きく前進することになる。

このパートナーシップは、Wormholeの相互運用性プロトコルを活用し、トークンが異なるブロックチェーンエコシステムを容易に移動できるようにする。この進歩により、資産発行者と投資家は、より柔軟性を高め、複数のネットワークにまたがる、より幅広い準拠デジタル資産エコシステムへのアクセスが可能になると期待されている。

 

流動性とアクセシビリティの向上

SecuritizeのCEO兼共同設立者であるカルロス・ドミンゴ氏は、この統合の重要性を強調し、"トークン化された証券は、ブロックチェーン技術の可能性を解き放つために、パブリックでパーミッションレスのブロックチェーン上で繁栄する必要がある "と述べた。また、Wormholeとの提携により、「サブ秒、サブペニーの取引」が可能になり、ますますクロスチェーンのエコシステムへの移行が促進されると付け加えた。

この提携は、資産発行者と投資家の双方に利益をもたらすことになる。セキュリタイズのトークン化機能を利用する発行者は、自社のトークンをさまざまなブロックチェーン・ネットワークで提供できるようになり、流動性と市場リーチが高まる可能性がある。一方、投資家は、トークン化された資産を異なるブロックチェーン間で管理・移転する際の柔軟性が増すことになる。

 

制度導入への道を開く

ワームホール財団の共同設立者兼CCOであるロビンソン・バーキー氏は、トークン化資産の機関投資家への導入における今回の提携の意義を強調した。「今回の提携は、機関投資家によるトークン化資産の導入を促進するものであり、巨大な伝統的金融市場を分散型金融に橋渡しする業界にとって重要な瞬間です」とバーキー氏は述べた。

この統合は、Wormholeのメッセージング・プロトコルを利用する一方で、Securitizeが独自のスマート・コントラクトを使用できるようにする。このカスタマイズされたアプローチにより、各アセットマネージャーの特定のニーズを満たし、関連規制に準拠したオーダーメードのソリューションの作成が可能になる。

現実世界の資産のトークン化が進む中、セキュリタイズとワームホールの今回のようなパートナーシップは、伝統的な金融システムと急速に進化するブロックチェーンや分散型金融の世界とのギャップを埋め、金融の未来を形作る上で重要な役割を果たす可能性がある。

トップ・ストーリー

その他の記事